ホーム
Profile
事業継続:BCP・BCM
各種ツール紹介
業務内容
事業継続力強化支援
知的資産経営支援
事業計画作成・助成金等申請支援
調査・データ活用支援
小さな会社のオンライン化支援
お知らせ・情報
事務所からのお知らせ
補助金・助成金
BCP・BCM
ICT・データ活用
デザイン・クリエイト
知的資産経営
調査・研究
その他
ご依頼・お問い合わせ
業務報酬
ホーム
業務内容
お知らせ・情報
ご依頼・お問い合わせ
やまもと行政書士事務所
BCP・BCM
· 2023/06/05
BCPは本当に必要か?
BCPの必要性を緊急事態の場面だけにとどめない
続きを読む
その他
· 2023/06/03
メルマガ登録フォーム
続きを読む
BCP・BCM
· 2023/06/02
BCPって何!?『今さら聞けないBCPの基本の話』ZOOMレク予定
BCPを作らないといけないけど、実のところ「BCP」という言葉を初めて聞いた と言う方は、結構たくさんおられます。 WEBを検索すれば、各省庁のサイトでBCPの雛形や解説資料を見つけることができます。でも… 「解説資料を理解するのが大変すぎる…」とか、 「よくわからないままに、雛形を埋めた…」とか、...
続きを読む
BCP・BCM
· 2023/06/01
介護事業所BCPについて
熊本地震や大阪北部地震、平成30年7月豪雨、令和2年7月豪雨、令和4年の台風15号など、大きな災害の被災地で、行政の方と一緒に被災者調査や支援をしてきました。被災した方のお話もたくさん伺ったし、行政職員のつらいところもたくさん見てきました。...
続きを読む
その他
· 2023/03/13
これから私ができることは何かと考えた
ほぼ、備忘録ですが… 前職では、災害や被災者支援に関する仕事をたくさんしてきました。 災害は、普段の生活で何らかの「生きづらさ」を抱えている人達を、さらに厳しい状況に追いやってしまいます。...
続きを読む
知的資産経営
· 2022/12/16
ひょうご産業SDGs推進宣言事業の活用
SDGsについてはこちら(外務省HP) SDGsは持続可能な開発目標といって、17のゴール・169のターゲットで構成されています。 貧困やエネルギー問題、福祉、子どもなど17項目について、世界で共通の目標を設定して、個々が寄与する取り組みや業務改善などをしていこうというもの。 兵庫県が産業SDGs宣言事業をしています。...
続きを読む
ICT・データ活用
· 2022/11/22
ZOOMアップデートのエラー10004対応
日常的に使っているパソコンはMacBook Air。 Macユーザーになったのが6年くらい前で、これが2台目です。 Windowsと比べて耐久性、パフォーマンスが高くて、ファイルや編集の動線がいいので、とても気に入っているのですが、諸々のシステムアップデートにはつまづくことが多いようです。...
続きを読む
その他
· 2022/10/27
初めてつくるエンディングノート
ある日、お客様とエンディングノートの話になりました。 若かりし頃、相続で大変な状況に陥ったことがあり(行政書士の勉強を始めるきっかけになった)、相続や遺言といったお仕事は敬遠気味だったのですが、ふと興味がわいて「一番わかりやすい」というエンディングノートを購入してみました。...
続きを読む
事務所からのお知らせ
· 2022/09/27
やまもと行政書士事務所メールマガジン登録フォーム
続きを読む
BCP・BCM
· 2022/09/09
BCPといわれても…何から始めればいいか迷う方へ
事業継続計画(BCP)の作成に着手したいと思っても、何から初めていいか判らない、一人ではできそうにない…と思われている方へ。 まずは、今の状態を確認したりイメージを掴むところから初めてはいかがでしょうか。 チェックシートとBCPのサンプル版作成ファイルです。 フリーダウンロードです。 (ご利用の際、ご一報いだだけると嬉しいです。)
続きを読む
さらに表示する
トップへ戻る
このページは Cookie(クッキー)を利用しています。
このサイトでは快適な閲覧のために Cookie を使用しています。Cookie の使用に同意いただける場合は、「同意します」をクリックしてください。詳細については Cookie ポリシーをご確認ください。 詳細は
こちら
詳しく見る
同意しません
同意します