その他 · 2023/03/13
ほぼ、備忘録ですが… 前職では、災害や被災者支援に関する仕事をたくさんしてきました。 災害は、普段の生活で何らかの「生きづらさ」を抱えている人達を、さらに厳しい状況に追いやってしまいます。...
知的資産経営 · 2022/12/16
SDGsについてはこちら(外務省HP) SDGsは持続可能な開発目標といって、17のゴール・169のターゲットで構成されています。 貧困やエネルギー問題、福祉、子どもなど17項目について、世界で共通の目標を設定して、個々が寄与する取り組みや業務改善などをしていこうというもの。 兵庫県が産業SDGs宣言事業をしています。...

日常的に使っているパソコンはMacBook Air。 Macユーザーになったのが6年くらい前で、これが2台目です。 Windowsと比べて耐久性、パフォーマンスが高くて、ファイルや編集の動線がいいので、とても気に入っているのですが、諸々のシステムアップデートにはつまづくことが多いようです。...
初めてつくるエンディングノート
その他 · 2022/10/27
ある日、お客様とエンディングノートの話になりました。 若かりし頃、相続で大変な状況に陥ったことがあり(行政書士の勉強を始めるきっかけになった)、相続や遺言といったお仕事は敬遠気味だったのですが、ふと興味がわいて「一番わかりやすい」というエンディングノートを購入してみました。...

BCP・BCM · 2022/09/09
事業継続計画(BCP)の作成に着手したいと思っても、何から初めていいか判らない、一人ではできそうにない…と思われている方へ。 まずは、今の状態を確認したりイメージを掴むところから初めてはいかがでしょうか。 チェックシートとBCPのサンプル版作成ファイルです。 フリーダウンロードです。 (ご利用の際、ご一報いだだけると嬉しいです。)

コロナ禍で、一気に行政手続のオンライン化が進んでいます。 兵庫県の手続を調べてみたら、実は県民局の手続が一番多くて、オンライン化も早くに進んでいます。 施設を借りるとか、地域活動の補助金申請や活動の報告などもオンライン化されています。 これは便利!と思う反面、インターネットやスマートフォン、パソコンの操作が苦手な方にとっては、...
補助金・助成金 · 2022/08/16
【令和4年度中小企業新事業展開応援事業】 第2回公募【通常枠】/原油価格・物価高騰等緊急対策【特別枠】 【通常枠】 ●補助対象者 ①兵庫県内に事業所を有する中小企業者 ②2020年4月以降の連続する6ヶ月間のうち任意の3ヶ月間の合計売上高が、コロナ以前(2019年1月~2020年3月)の同3ヶ月間と比較して10%以上減少していること ●補助対象事業...
補助金・助成金 · 2022/08/16
【伊丹市:設備導入補助金】 新型コロナウイルスや原油、資源等の価格高騰の影響を受けて売上が減少した市内中小事業者が、生産性向上の設備や感染防止対策を行う経費の補助金です。 対象:市内に事務所又は事業所がある法人、個人   (事業再構築補助金に採択事業者は対象外) 支給額:10〜50万円/事業者 補助率:市内事業所・店舗での購入や発注・・・2/3...
補助金・助成金 · 2022/08/04
お世話になっている会計士さんからご連絡をいただきました。 「外壁塗装の助成金ってしってますか?」 火災保険を使って(もちろん適正に)住宅リフォームなどの費用の一部を確保する方法や、 兵庫県の人生いきいき住宅助成事業は知っていましたが、外壁塗装については、 お恥ずかしながら知りませんでした。...

さらに表示する